2019年 第71回夏季全国研究集会に284名が参加!

ご参加いただき、ありがとうございました\(^o^)/

2020年の大会は8月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)に「石川(金沢大学 ※予定)」で行います。ぜひ、来年もご参加ください!!

愛知大会の感想が『愛知民教連ニュース』に掲載されます(民教連会報原稿より転載)。感想いただいた山口佐知男さん、ありがとうございました!

 

+++++++++++++

 

日生連の全国大会に行ってきました!

 

八月九日〜十一日の三日間、名古屋大学で日本生活教育連盟(日生連)の全国大会が開催されました。今年のテーマは、「今こそ子どもの真実にむきあい、主体者として育てる~子ども・親・教師が共に学び育ち合う教育の創造を~」でした。

 

一つめの生活教育講座、私は渡辺恵津子さんの「学ぶ意欲を育てる算数の授業」に参加しました。子どもの言葉を引き出す算数の授業をつくるには、深い子ども理解と教材研究が要。子どもたちの間違いを全部黒板に書いてその意味を解く中で、学びが発展し教室から飛び出していくことを実践的に語られました。「子どもには子どもの論理がある、それを大事にし、子どもの『?』から授業を組み立てる」という考え方が一貫していました。子どもの目線で教具づくりをと、とにかく教具を沢山作りました。不器用な私は四苦八苦。何とか全円分度器と単位の万能表づくりだけはクリア。ふうっ!

 

大会のメインは、二日目の全体会でした。現地の実践報告は、民教連ニュースにも登場した南寿樹さん。知的障がいの学校から肢体不自由障がいの学校へ転勤した南さんが、人形劇を通して生徒主体の活動をつくりあげていく中で、自分自身も成長していく様子をユーモアたっぷりに語られました。特に、進行性筋ジストロフィー症の子をもつお母さんの「先生には今度があってもうちの子には…」という言葉がターニングポイントとなり南さんが大きく変化していく様子、プロの人形美術家の協力を得て子どもたちを表現の主体者となるよう後押しし、指先二、三センチ動かせば口を開け身体を揺らす亀の人形を作っていく様子が感動的でした。

 

記念講演は、元安曇野ちひろ美術館館長であり、美術・絵本評論家である松本猛さんでした。いわさきちひろさんの実子であり、多くの絵のモデルでもある松本さんは、ちひろさんの絵が長く愛される理由を、絵の中に描かれている人物にリアリティがあり、自分自身を重ねて描いていること、「さわる」という感覚があの絵に表れていることだと話されました。途中から話題は、美術・絵本評論家としての豊かな体験談へと進みました。あのエリック・カールやモーリス・センダック、ラチョフ、高畑勲らとの馴れ初めや興味深いやりとりの中で、絵本の独自性(繰り返しのパターンや絵と言葉のリズムの重なり合いetc.)についてたっぷり話してくださり、時間の過ぎるのがあっという間でした。教育の現場でも大切にしなくてはならないことがいくつもありました。

 

三日間の学習の核は、やはり分科会。小学校の生活指導に参加しました。愛知の若い先生、北海道の先生からの特別支援学級での取り組み、現地事務局長の鬼頭さん自らの実践、埼玉からのスタンダードの現状報告、退職後もサークル活動を積極的に続けておられる石川の先生からの重みのある実践等、どれも子どもたちの成長を丁寧に読み開きスタンダードを乗り越えることも意識した内容でした。

ほっと和んだのは、A4一枚の歌集。学生の頃よく歌った「私の子どもたちへ」等々懐かしさを感じました。また、最近民間の研究会でもあまり見なくなった速報が精力的につくられ、手作りの大会の良さを感じました。


いよいよ2019年は愛知大会!

 

8月9日(金)・10日(土)・11日(日)、名古屋大学で開催します!

記念講演も松本猛さんに決定しました!

「ちひろと絵本の世界 ―絵を読む楽しさ―」

 

今から予定を組んで、是非ご参加ください!!!


2019年 第71回日本生活教育連盟夏季全国集会に向けて準備中!

 

2019年日生連愛知大会の現地実行委員も大募集中です!!

日生連愛知大会を一緒に盛り上げませんか?

 

詳しくは【2019年 夏季全国研究集会】をご覧ください。


ついに、全国集会まで1か月を切りました!

HP上でも参加申込ができるようになりました★

詳しくは専用ページへGO!

[2019.7.13]

大会要項→【コチラ】(PDF)

参加申込書→【コチラ】(EXCEL)


【教員研修としての参加もOK!】

夏季全国研究集会は愛知県教育委員会・名古屋市教育委員会が後援しています。教員研修としての参加も認められています。教員研修としての参加もご検討ください! 一緒に、学び合いましょう(^^)

[2019.7.21]


【郵便局からの送金について(お詫び)】

なるべく事前に申し込んでいただけますと助かります。

もちろん、当日でも参加OKです。

★郵便局から入金する場合(局から局への場合・ATMでも)、記号「12170」はそのままですが、番号が 「5310914」 ではなく、 「5310914」と最後に「1」を加える必要がありました。大変失礼いたしました。

[2019.7.17]


2019年 第71回夏季全国研究集会in愛知まで、1か月切りました

★HPからでも手軽に気軽に参加受付できる専用ページを作りました!★

[2019.7.13]


【実践実技講座⑤ 高岡美織先生による「心と体を解放するリズム遊び」参加希望の皆さまへ】

講座の内容上、動きやすい服装でご参加ください。よろしくお願いいたします。

[2019.7.13]


2019年 夏季全国研究集会in愛知

★★大会要項参加申込書をUPしました!★★

「2019年の夏は日生連愛知大会」ということで、一緒に学び合いましょう(^^)

[2019.5.20]


第2回プレ集会は終了しました!

 竹澤清先生と原田宏美先生の講演でした。

 当日の様子(写真)をギャラリー形式で公開します!

  夏季全国研究集会への参加申し込みが続々と来ております!

  皆さまのご参加を、お待ちしております!              

         [2019.6.9]


第2回 プレ集会の案内です!

ぜひ、ご参加ください!

実践につなぐ子ども理解とは

~竹澤清さん・原田宏美さんの話をじっくり聴いてみませんか~

 

◎日時:2019年6月9日(日) 13:15~

◎会場:岩倉生涯学習センター 研修室

◎資料代:500円

 

◎日程

 第1部 13:15~14:35 竹澤清さんの講演

  「子どもの『困り感』から出発する教育」

 第2部 14:45~15:50 原田宏美さんの講演

  「どの子もわかる教材・授業づくり」

   ★16:00~ 全国集会の実行委員会を行います。

[2019.5.10]

第2回プレ集会の案内(PDF)を掲載しました。→→→ダウンロードをクリック!

皆さんの参加をお待ちしております!

[2019.5.20]

ダウンロード
2019.6.9 第2回プレ集会
実践につなぐ子ども理解とは
~竹澤清さん・原田宏美さんの話をじっくり聴いてみませんか~
第2回プレ集会.pdf
PDFファイル 217.0 KB


大会要項と参加申込書をUPしました!

[2019.4.30]


第1回プレ集会は終了しました!

 渡辺恵津子先生の講演と実践講座でした。

 当日の様子を以下にギャラリー形式で公開します(^^)

  日生連愛知サークルFacebookより                       [2019.2.25]


第1回プレ集会の案内

 

◆日にち:2月24日(日)

◆時 間:13:30~16:00

◆講 演:渡辺恵津子さん

     (大東文化大学)

 

ぜひご参加ください!

 

 

★PDFは下のボタンからダウンロードできます!★

ダウンロード
2019年2月24日 渡辺恵津子さんの講演
第71回日生連夏季全国研究集会 第1回プレ集会.pdf
PDFファイル 325.4 KB

日生連全国集会

(20190203版)

 

更新しました!

 

 

 

 

 

★PDFは下のボタンからダウンロードできます★

 

 

ダウンロード
2019愛知大会 第2次案内(20190203版)
2019愛知大会案内(20190203版).pdf
PDFファイル 96.7 KB

2019年

全国研究集会の案内

(2018.12.16Ver)

 

≪NEW!!≫

◆分科会

1.ことばと教育

2.算数数学

3.社会科

4.生活科と総合学習

5.小学校の生活指導

6.乳幼児期の教育

7.中学・高校・大学教育

8.障がい児教育

9.能力・発達と評価

10.教育と子育て

 

◆生活教育講座や文化活動実技講座

 ・・・詳細が決まり次第、UPします。

 

 

【現地実行委員を大募集中!】

大会当日だけ、研究会に参加しながらの実行委員も含めて、仕事はいろいろあります。

できるだけ多くの方に実行委員になっていただきたいです。

“やってもいいよ”という方は、鬼頭(090-6072-7642)(rmfjf738@yahoo.co.jp)までご連絡よろしくお願いいたします。

皆さんで一緒に愛知大会を盛り上げましょう!!

 

※なお、【お問い合わせ先】からも連絡することが可能です。


2019年愛知大会の講演者決定! 松本猛さん

1951年東京生まれ。美術・絵本評論家、作家、横浜美術大学客員教授、ちひろ美術館常任顧問、美術評論家連盟会員、日本ペンクラブ会員。1977年にちひろ美術館・東京、97年に安曇野ちひろ美術館を設立。同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館館長、絵本学会会長を歴任。


2019年 日本生活教育連盟 第71回 夏季全国研究集会(案)

 

◆日程:2019年8月9日(金)・10日(土)・11日(日)

◆会場:名古屋大学(〒464-8601 名古屋市千種区不老町)

 

◆講演:松本猛さん(絵本・美術評論家、作家、前 安曇野ちひろ美術館館長

 

・・・・・・具体的なプログラムは決まり次第UPします!・・・・・・

 

  ※最終更新:2018年12月12日